![]() |
OpenSOAP Project The Middleware as Platform for IT Application Services | |||||||||||||||||||||
メニュー |
FAQよくある質問とその回答集です。 OpenSOAP
こちらをご覧下さい。 OpenSOAPプロジェクトとして,オープンソースとして公開する計画にはありませんが、現在、北海道大学大型計算機センターとソフトバンク・コマース(株)との間で、Open SOAPをベースとしたディレクトリサービス(OpenSOAP Directory)開発の共同研究が動き出しています。 本サーバのコンテンツに対するハイパーリンクはまったく自由です。リンクに関するご連絡も不要です。 現在配布中のAPIとサーバ、サンプルプログラム等を含むOpenSOAPパッケージは、 いわゆるオープンソースライセンスの一つであるBSD(Berkley Software Distribution)ライセン スに基づいており、商用等の利用目的を問わずライセンス料は一切かかりません。 改良修正もご自由にできますし、修正分のソースコードの扱いについて自由なライセンスで配布することができます。 Installation
opensoap-1.0-20020930では、gcc-3 での API・サーバのコンパイル及びサンプルの動作確認ができています。 OpenSOAPサーバについては、現在Cygwinにてコンパイルができません。 APIのみ利用可能です。また、opensoap-1.0-20020930より、./configure での --enable-buildin-mbfuncs オプションが必要なくなりました。 パッケージの src/replace/, src/api/, src/security/ 以下をmakeして、src/api/, src/security/ 以下をmake installしてください。 トップディレクトリでの make install-security-dev でも可能です。 Linux用のインストールイメージをディレクトリごとtar+gzで固めたバイナリパッケージと、 RPM (RedHat Package Manager)のソース及びi386バイナリのパッケージを作成して提供しています。 Windows環境についても現状のソースパッケージからのインストールが大変面倒であるため、 ユーザ向け・開発者向けに、バイナリファイル及びインストーラの提供を検討中です。 他のプラットフォーム向けのバイナリパッケージについては、 ユーザからの要望等をふまえて検討したいと考えています。 作成パッケージの提供等のご協力はいつでも歓迎します。 API
SOAPエンコーディングでのみです。1.0版では単純型のみですが、今後、複合型(配列、構造体)もつかえるようになる予定です。 OpenSOAPStringPtr型をお使いください。OpenSOAPStringXXX関数によって汎用的に扱うことができます。 以下にOpenSOAPにおける,SOAPエンコーディングとC言語の型の対応を記述します.
Security
以下の機能をSecurity APIで実現しています。(OpenSSL使用) サンプルとして以下のものを用意しています。 httpベーシック認証、プロキシー経由、SSL/TLSプロトコル(https:)による通信機能は、まだサポートしておりません。 現在はWS-Security標準に準拠するための実装を行おうとしています。 OpenSSLのFAQにもありますが、 Solarisでは /dev/random がないと"PRNG not seeded"のエラーが起きます。 Sunから提供されているパッチ などをOSに当てることで動作可能になります。 Development
libtoolから呼び出して下さい。 パッケージ全体(あるいはAPIのみ)をコンパイルした場合は、そこで生成されたライブラリを使ってリンクされます。API(開発環境)がインストールされた状態で、独自にSampleプログラムをコンパイルしたい場合は、各ディレクトリにある.mak拡張子のmakeファイル(例: Hello.mak)を利用して下さい。 Troubleshooting
etc.Copyright (C) 2001-2004 Webmasters of www.opensoap.jp. All
Rights Reserved.
ご利用の際は 免責・著作権情報をご覧ください. |